既卒 正社員求人の探し方
既卒向け正社員求人
既卒を歓迎する正社員求人の集め方
大学卒業時、就職先が決まっていない既卒の方も多いと思います。
事情があって就活が出来なかった方もいるかもしれません。
既卒者の就職成功率は新卒と比べると半分ほど。
就職活動が厳しくなってしまいます。
「既卒になると就職出来ないかもしれない」
といった不安を感じてしまいがちです。
しかし、既卒向け求人もありますし、既卒向けの就職活動のはじめ方もあります。
何よりまだまだ若いですから、十分、正社員就職するチャンスはあります。
その中で、既卒者としてより自分に合った仕事、向いている仕事を得る努力をする事は大切ですね。
既卒歓迎、優良企業や大手企業からの正社員求人も見つかる事がある、成功率の高い就職活動の方法などをご紹介しています。
既卒向け求人を多く保有する就職エージェント
既卒の就職活動では、既卒者歓迎の求人を見つけて応募をすることが内定率を高める最初のポイントといって良いでしょう。
ここでは、既卒やフリーターに特化して就職支援を行っている、就職エージェントを中心にご紹介しています。
既卒者の就職実績も多いので、安心して就職相談をしてみてください。
新卒とは違う就職活動の仕方になります。
既卒者の就活のはじめ方に関しても相談する事が出来ます。
DYM就職

DYM就職は既卒、第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。
書類選考なしで面接を受ける事が出来ます。
就職相談からの成功率が高い就職エージェントです。
既卒者歓迎、職歴なし・社会人未経験を積極的に採用している企業が多く利用、DYM就職を通して正社員就職に成功した方は多数となっています。
東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌などを面談場所としています。
仙台や札幌はその時々の求人状況によって、面談場所に選べるタイミング、選べないタイミングとあるようです。
就職shop
人材大手企業のリクルートが運営する若者向け就職支援サービス、就職shopです。
年齢制限はありませんが、基本的には20代向け求人が多く、時々30代前半OKの正社員求人も見つかるようです。
就職shopは利用企業数が多く、様々な業界・職種の求人を持っている事も特徴です。
選択肢(正社員求人数)が多いのは、仕事探しにはメリットですね。
既卒者の就職支援に実績が多い就職エージェントです。
既卒者の就職決定レポート(体験談)も多数、掲載されています。
ジェイック

20代の既卒・第二新卒・中退・フリーターの就職支援に特化している就職支援サービス、ジェイックです。
就職支援講座、そして約20社の企業との面接会によって高い内定率を誇ります。
就職支援講座ではビジネスマナーや履歴書の書き方、面接の受け方、自己PRや志望動機の書き方など、就活に重要な事はもちろん就職してから必要になる事まで学ぶ事が出来ます。
就職成功率は80%を超えています。
入社後のサポートも手厚い事から、定着率が高い事もジェイックの特徴です。
女性の就職支援に特化した女子カレッジも好評です。
20代女性の既卒、第二新卒、中退、フリーターの方向け就職支援サービスとなります。
ハタラクティブ
20代の正社員就職支援サービス、ハタラクティブは未経験者の就職に多くの実績があります。
既卒者はもちろん、中卒、高卒フリーターといった方もハタラクティブを通して正社員就職に成功しています。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県など関東エリアの就職に強い就職支援サービスです。
既卒 求人の探し方
既卒者の求人の探し方はいくつか方法があります。
主な求人探しの方法は、
・ハローワークを使って求人を探す方法
・求人サイトを使って求人を探す方法
・就職支援サービスを使って求人を探す方法
です。
既卒者の就職成功率は一人で行う場合には、3割、4割と言われます。
既卒3年以内であれば新卒扱いとして、新卒求人へも応募は可能ではありますね。
しかし、なかなか既卒採用されるのは難しいのが現状です。
既卒であっても3年以内であれば上場企業、大手企業も募集を受け付けていますが、非常に狭き門となっています。
大手企業を就職先として絞るのはリスクが大きいといえるのではないでしょうか。
既卒者の就職を考えた場合、出来るだけ就職の可能性が高い企業を選ぶ事も大切です。
ブランク期間が長くなると、就職成功率がどんどん下がってきてしまいますからね。
上記の就職活動の方法の中で、既卒者の就職成功率が高いものとしては、
「就職支援サービスを使って求人を探す方法」
がオススメです。
やはりサポート付きで就職活動が進められるのは、強みと言えます。
やりたい仕事が特に無い。
でも、正社員就職はしたい。
そうした方も相談の中から向いている仕事、適性のある仕事を探し出して就職サポートを受ける事が出来ます。
実績が非常に多い就職支援サービスばかりとなりますので、対応エリアをご確認のうえで、利用を検討してみてはと思います。